東京1泊。ハンドレッドステイ東京新宿

前回の続きです。

広島旅行を終えて、JALで羽田に着きました。

沖止め。オープンスポット。

東京に1泊してからグアムに戻るので、ホテルに移動します。

ホテルがある場所は大久保。

洗濯機を使えるホテルがよかったので、こちらを予約しました。

ハンドレッドステイ東京新宿です。

ホテルとしても営業しているけれど、本来はサービスアパートなのかな?

そんな雰囲気。

チェックインをしてからエレベーターで客室に向かいます。

エレベーターホールはルームキーがないと開かないセキュリティ対策がされています。

客室フロア。高級感ありますね。

部屋は14階でした。

こちら。

26平米なので少し手狭な感じはしますがひとりなら十分。

サービスアパートらしく電子レンジがあります。キッチンはありませんでした。(要らないので問題なし)

スリッパ、思ったよりふかふか。

何より嬉しいのが、お風呂がユニットバスじゃないこと。

普通にマンションって感じ。

洗濯機は室内にはありませんが、ランドリールームがあります。

ロビーを突っ切って、別のエレベーターで地下へ。

バックヤード的なところを通ります。

わかりにくいので外国人宿泊者の人が迷っていました。

到着。

洗濯機と乾燥機、コイン式ではなく無料でした。

ありがたい!

ただ乾燥機の能力が低くて、大した量入れていないのに3時間まわしても乾ききらずあとは部屋干しにしました。

ホテルあるある。

でもおかげで汚れ物を片付けてグアムに帰れます。

翌日。成田空港の保安検査場はびっくりするほど大混雑していました。

見たところ大半が外国の人。訪日旅行者か。

意外と早く列は進んでさくっと出国できたけどさ。

そんなわけで。今回の旅行記はここまで。

最初に書いた通り2月は2回旅行したので、すぐに次の旅行記が始まります。

Stay tuned!

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA