昨日、空港で働いているとランチにラ何を食べるか困る、と書きました。
で、ついつい同じものばかり食べることになったりしているんですが、たぶん一番多く食べているのがこれ。
↓

(写真ピンボケ気味でゴメンなさい・・・。汗)
旅客ターミナル4階になる「とうふや豆蔵」って店の油淋鶏(ユーリンチー)弁当です。
空港職員がみんな食べてる人気弁当です。(言いすぎ?)
「困った時の油淋鶏」って合言葉すらあるぐらい。笑
「何を食べるか困ったら、とりあえず油淋鶏食べとけ」って意味です。
とりあえず油淋鶏食べとけばハズレはないです。
いつも食べてるから真新しさはないけど、妥当に美味しいんで!
この豆腐弁当の店、中部国際空港内で弁当を買おうと思ったら個人的には一番おススメです。
安いですしね。
ちょっと前まで販売されていたアンコウのから揚げ弁当もすごく美味しかったのですが、あいにくシーズン限定ものなので今はなくなってしまいました・・・・・。泣
↓

ちなみに、この店で弁当を買う時は、必ず一緒に黒みつきな粉ソフトクリームも買います!
俺的にはもう、豆腐弁当と黒蜜きな粉ソフトはセットなんです!
制服姿でソフトクリームを持って歩くのがちょーっと恥ずかしいですけどね。
とうふや豆蔵、名古屋市内などにも店舗があるようで、おススメの一店です!
「困った時の油淋鶏」って合言葉・・・
↑え、知らない(汗)。
滅多に空港内で食事しないからな~。
> トライスター
うそーーー、あの有名な合言葉を知らないなんて。笑
いつもどこで食事してるんですか?