俺の可愛いアストラが修理屋イキとなりました。泣
これから夏だってのに、エアコンが壊れてしまって。
今、代車でボロボロのカローラ□を借りています。
しかし、あれですね。古くて10万キロ乗っててもトヨタ車は乗りやすいですね。
すごい安心して乗ってられる!
俺は事故り屋なので、中古車買っては廃車にし、中古車買っては廃車にし、を繰り返しているのですが、過去乗った車(プリメーラカミノ、キャバリエ、ゴルフ、ビスタ、カローラスパシオ、オペルアストラ)の中で、車自体にトラブルが発生したのは日本車じゃないゴルフとアストラだけですからねぇ。
逆に、一番乗りやすくて好きだったのはビスタ。次がプリメーラカミノ。
うちの家族をみても、父と妹が乗っている外車はトラブルが多くて、母が乗っている日本車はトラブルないんですよね。
妹が、いくらクラス低くて中古とはいえベンツに乗ってるってのが俺には解せないんですけどね。怒
ギャルのくせにっ。
やっぱ、長く乗るなら日本車なんですかねぇ。
あ。俺はどちらにしろ短期で廃車にしちゃうか。
いやいや。アストラは気に入ってるし大切に大切に長く乗りますよ!
だから、早くエアコン治して帰ってきてくれないかな~。
確かに日本車って故障少ないですよね。
私のまわりも、外国車(ドイツ車)もトラブルだらけですね。
最近、うちの愛車も廃車に…
でも、パーツは問題なかったんで売ることはできました。
廃車料金取られるのも痛いですからね
確かに、日本車は故障は少ないですね。
僕はダイハツ車を好んで乗ってましたけれど、ほとんど故障はなかったです。
学校に勤めた時など、通勤で毎日往復100?くらい走りましたけれど、全然大丈夫でした。
> トライスター
ドイツ車がトラブルだらけなんですね?
なんででしょうねぇ・・・。
> 廃車さん
愛車が廃車になるって、けっこー寂しいですよね。。。
> kouta
日本車だったらそうだよね~。
てか、その通勤距離ビックリなんですけどーtっ!