おっしゃーーーっ!
今日、大学の先生から「卒業論文が審査を通過した」といううれしい言葉をいただきました!
つまり、ほぼ卒業が確定したということです!(単位の取得漏れがない限りは、、、)
長かった~!
一年間休学してオーストラリアに行っていたので、トータルで入学してから5年間ですからねぇ。
その間、先生たちにもイロイロお世話になったし。
今日、夕方から追いコン(3年生が卒業が確定した4年生のために開いてくれる追い出しコンパ)があったので、先生たちにお礼を言ってまわりました。
そうしたら、「卒論審査会で、きみの卒論はかなり良く書けていると評判だったよ」といううれしいお言葉が!
お世辞だとは思いますが、とてもうれしかったです。
ギリギリまで「こんな卒論じゃ卒業できないかも、、、」とドキドキしていたので。
ほんっと、いろんな人の助けを借りて卒論を完成させることができました!
自分ひとりだったら、英語論文漬けのストレスで倒れてましたよ。
感謝しています!
あとは、先ほど言った単位取得ミスのような凡ミスがなければ来月の卒業式を待つのみです。
余談ですが、、、追いコンがお開きになった後、話したことのない後輩の女の子たち数人から「先輩は何であのテーマで卒論を書いたんですか?」と話しかけられました。
あ、男の子も1人いましたね。
俺の卒論テーマは「植民地オーストラリアのホモセクシュアリティ~ニューサウスウェールズ植民地を中心に~」です。
俺が「オーストラリアが好きだし、俺自身ゲイだからだよ」と答えると、「やっぱり~!タイトルを見て、そうじゃないかって気になっていたんです!」と食いついてくれました。
せっかくだからイロイロゲイの話をしましたよ、もちろん♪
最近彼氏ができないって話をしたら、「先輩、肌めっちゃキレイだから大丈夫ですよー」「服装もキレイだし」と励ましてくれましたw
肌と服はいいけど、俺本体はフォローしてくれないわけね、、、w
ご苦労さま!!
「卒業制作」(芸大だから)、懐かしいな~
後輩達の中途半端なフォロー、笑えるね。。。わかるわかる。
「肌とか服装でカレシが獲得できたら苦労はせんわい!!」
って言いたいとこだわな w_w_w
お疲れ様!無事、卒業確定したようで、そして、論文の出来も
良かったみたいで、何よりだよ!お互い、大変だったよね。汗
僕も、指導教授からは、「通ったよ」という言葉と先生によっては、
見方が様々だけど、自分の担当教授からは、「なかなか良かった」
というコメントをコソッと貰ったよ。Congratulations for us!!! 🙂
>hicoさん
ほんと、中途半端なフォローだったよーw
まぁ、肌はともかくとして、服装をほめられるのはうれしいですけどね。
さーて、明日から俺はオーストラリアに行ってきます。
>シンゾーくん
ありがとー!
やっと卒論から解放されたって感じだよ~W
明日から気持ちよく卒業旅行(兼短期留学)に行ってきます。
シンゾーくんも、お疲れ様!