我がGAYライフを振り返る

世の中のGAYの人たちって、だいたい何歳ぐらいで自分がGAYだって自覚するんでしょうね。
10代で気が付く人もいれば、大人になってから気が付く人もいるんでしょうね。
俺はというと、高校1年(16歳)の頃でした。
インターネットでGAYサイトを見つけたのがきっかけだったかな。
チャットとか掲示板が中心のいわゆる「出会い系」ですが、それからしばらくははまってましたねぇ。
毎晩徹夜ぐらいの勢いでチャットしてたなぁ。
当時はまだテレホーダイとかが主流でインターネットが定額ではなかったので、ある時は月の電話代請求が5万円を超えたりしてましたね。
もちろん親からめっちゃ怒られました。
けど、初めて出会うGAYの人たちとの会話はすごく刺激的で、なかなか辞められませんでしたね。
そのうち、自分がGAYだということを親にカミングアウトして家庭内が大騒ぎになり、大阪まで家出しちゃったりもしましたw (詳しくは→http://yuuki-fetish.hp.infoseek.co.jp/page018.html)
GAY仲間との出会いが「刺激で特別なもの」から「生活の一部」になってきたのは、高校3年ぐらいからです。
自分のウェブサイト(http://yuuki-fetish.hp.infoseek.co.jp/)をつくったりして、かなりGAYネットワークが広がり始めました。
大学に入った頃は、毎週のようにGAY友達と遊んでいた時期もありました。
彼氏もできたりして、今振り返ってみても幸せな大学生活だったと思います。
自分がGAYだということで深く思い悩むこともなかったですしね。
「GAYではなくストレート(異性愛者)として生まれていたらもっと楽だったかな」と想像することはあっても「ストレートになりたい」と思うことはなかったように思います。
GAYに生まれた以上はGAYとして楽しく生きていこう、って感じかな。
大学生活後半ではGAYカルチャーの先進国オーストラリアに1年間滞在し、現地のGAYライフを目の当たりにしました。
「目の当たりにした」とゆーか、自分もどっぷりつかっていたかもw
毎週GAYクラブに踊りにいったりしていましたからね。
ただし、たいてい女友達と一緒でしたがw
オーストラリアでのGAYライフは貴重な経験だったと思います。
言葉では言い表せませんが、確実に俺のGAYとして生き方に影響を与えたと思います。
大切なGAY仲間やGAYに理解のある友人を得ることもできましたしね。
そして現在、俺のGAYライフはというと・・・・・。
なーんにもありませんw
彼氏はいないし、忙しくてGAY仲間と遊びに行くこともほとんどないし。
メールや電話でkeep in touchしているくらいかな。
たいてい初対面で「GAYです」って自己紹介しちゃうから、GAYだってことを理解してくれる友達は増えていますけどね。
中にはGAYだってことを異様におもしろがる女の子とかもいるけど、それはそれで嫌じゃないです、俺は。
GAYが世間からは奇異の目で見られているってことはわかっているし、多くの人にカミングアウトしている以上、おもしろがられてナンボ、気持ち悪がられてナンボ、でしょ。
ふと16歳の頃を思い出すと、俺のGAYとしての生き方、GAYライフも変わったなぁと思います。
あと、歳をとってモテなくなったなぁとも思いますw
10代の頃は「彼氏なんて縁だから、『彼氏募集中』なんて絶対口にしないぞ」とか思っていたけど、今はそうも言ってられないかも。
えぇ、常時彼氏募集してますよw
16歳の頃から今に至るまで一貫して変わらないのは「イケメンを見ると体がガタガタ震えてしゃべれなくなる」ってことぐらいかなw
自分自身のsexualityに対する考え方、GAYライフの受けとめ方ってのはころころ変わってきました。
GAYだと自覚した頃の俺にとってGAYライフとは「刺激的で特別なもの。別世界」でした。
その後、GAYやセクシュアリティについて勉強するうちに「GAYは特別な存在じゃない。GAYとストレートは互いに違いを認め合うべき」と考えるようになりました。
しかし今、俺にとってGAYライフとは、再び「特別なもの」です。
いくらGAYがストレートと一緒だと主張しても、結局ストレートの側からは異常・変態・特別という目で見られますからね。
だったら「異常・変態・特別で何が悪いの?」ぐらいのスタンスで生きたほうが今の俺には楽です。
もちろん、これからまた俺のGAYライフに対するスタンスは変わっていくと思います。
けど、自分がGAYだってことを恥じたり、悲しんだりすることはないといいなぁと思います。
だって、泣いたって笑ったってGAYですから、俺。
願わくば、大切なヒトを見つけて、一緒に笑って生きていけたらなぁ、とか思います。
異常、ヒマなのでふと我がGAYライフを振り返ってみましたw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA