海外居住者は免税!

日本帰国中に、ドラッグストアで薬やインスタント食品、そして便利グッズを買って帰ることが今回の一時帰国の目的の一つでした。
あと、安くて軽いノートパソコンを買うことも。
今、仕事で使ってるパソコンが15インチなので持ち運ぶには重くて。
前回少し書いた通り、海外居住の俺は免税で買い物ができます。
消費税8パーセントが免除!
国土交通省観光局のサイトに詳しく記載があります。
免税は基本的に訪日外国人が対象なので、案内は英語、中国語、韓国語。
免税になるにはいくつか条件があって、免税の登録をしているお店であることがまず最低条件。
先ほどの観光局のサイトに一覧が載っていますが、けっこーいろいろな店に免税とかTAX FREEって看板が出ています。
日の丸に桜の花びらが散っているようなマークが免税のマークだそう。
そして、食品や薬、化粧品のような消耗品については一つの店で同日中に5000円以上500000円以下を購入すること。
電化製品や服などの一般品については一つの店で同日中に10000円以上を購入すること。
それ以下の金額では免税対象になりません。
あと、免税対象商品は購入後海外に持ち出すことが条件なので、日本滞在中に使うものについても免税対象になりません。
では、実際に俺が免税で買い物をした話。
名古屋駅近くのドラッグストアで、薬やら何やら8000円ほど買い物をしました。
普通のレジとは別に免税専用のレジがあります。
訪日外国人が対象なので案内に日本語はありません。
そして中国人の店員さんにニーハオと声をかけられました。
「日本人なんですけど、海外に住んでいるので免税いいですか?」と聞いたら、パスポートを見せてくださいと言われ、ビザや入国スタンプをチェック。
観光局のサイトによると、免税の対象は日本に居住せず短期間滞在する外国人。
そして、以下の条件を満たす日本人です。
1、外国にある事務所(日本法人の海外支店等、現地法人、駐在員事務所及び国際機関を含む)に勤務する目的で出国し外国に滞在する者
2、2年以上外国に滞在する目的で出国し外国に滞在する者
3、1及び2に掲げる者のほか、日本出国後、外国に2年以上滞在するに至った者
4、1から3までに掲げる者で、事務連絡、休暇等のため一時帰国し、その滞在期間が6か月未満の者

俺の場合、今年の1月から海外で働いているので1に該当します。
ただ、店員さん、あまり俺みたいなケースをみたことがないらしく「基本的に2年以上海外に住んでいる方が対象なんです」と言われてしまいました。
「海外で勤務している場合は大丈夫なはずなんですけど」と粘ったところ「本部に確認いたします」と言われ待つこと10分。
「何か、2年以上海外に滞在する予定という証明はありますか?」と言われたのでビザの期間が5年あるのを見せ、無事に免税OKとなりました。
上記の条件に従うと、海外勤務の場合は2年以上である必要はなさそうですけどね。謎。
海外の場合は買い物した時は消費税を含んだ金額を払い、空港の税関で手続きをしたら税金が返金されるという手順での免税が多いと思うのですが、日本の場合は買い物をするその場で消費税が免税されます。
ラクだけど、変わったシステム。
そして、パスポートに免税の紙を貼られます。
俺はその後ヤマダ電機で安いノートパソコンも免税で買ったので、2枚の紙を貼られました。
(ちなみにヤマダ電機の場合、免税にするとポイントがつかないらしいので注意!)
そして日本を離れる際、空港の税関カウンターで「免税で買い物をしました」と申告すると、その紙を回収されます。
中部国際空港セントレアの場合、保安検査を通った後、出国審査に進む手前に税関カウンターがあります。
本来だと税関で免税で買った商品を全て持ち出しているかチェックを受けないといけないと思うのですが「免税ですね。はい、OKです」の一言でした。
まぁドラッグストアで買ったものには液体物もあって機内持ち込みできないので、スーツケースに入れていたので助かりましたが。
ランダムにチェックしているのかな。
もしスーツケースに入れていてチェックを求められた場合、X線でライターなどが見つかった時と同じように飛行機に乗る前に警備員監視のもとでスーツケースを開けて税関に見せることになるのかな。
それとも免税が却下されその場で消費税を支払うことになるのかな。
でも、免税で買い物をした他の海外居住の方のブログを見ても、税関でのチェックはゆるいことが多いようですね。
しかしルールはルールですので、チェックが入っても困らないよう不正はしないようにしましょう。
日本であれこれいじりたかったパソコンもちゃんと未開封のまま持って帰ってきましたよー。
このパソコン、消費税免除でなんと30500円。
メールチェックメインの仕事用には十分だ。
そんなわけで、今回は海外居住者の免税について紹介しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA