ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜宿泊記(チェックイン、客室)

日本滞在3泊目。

この日は東京から少し離れて横浜にやってきました。

横浜に用事があったわけではなく、あったのは泊まりたいホテル。

それが、ここ。

みなとみらい地区に建つザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜です。

曇っているのが残念。

カハラはハワイのホテルですがそれがなぜ横浜に?

それは日本のリゾートトラストがカハラブランドを買収し、所有しているからです。

リゾートトラストというとエクシブやベイコートなど会員制リゾートホテルで有名。

リゾートトラストが開業したこのホテルは、半分が会員制のベイコート倶楽部、半分がザ・カハラになっているおもしろいホテルなのです。

エントラスはわかれていますが、カハラ側のエントラスもなんとなくエクシブっぽい雰囲気。

入るとまずベルデスクがあります。

14時頃に到着したのですが、まだチェックインはできないとのことでベルデスクで荷物だけ預かってもらいました。

いったん外出して遅めのランチ(まだ食べてなかった)をし、16時頃に再度ベルデスクへ。

ベルスタッフが同行してフロントのある14階まで案内してくれました。

ゴージャスなエレベーター。

そしてロビーは!

これまたゴージャス!

ザ・カハラなのにハワイ感よりリゾートトラスト感の強いインテリアです。

チェックインは、椅子に座って個別のデスクで。

丁寧な対応で館内の案内などをもらい、その後客室へ。

客室への案内はなかったけれど、ベルデスクで預けた荷物はすでに部屋に届けてくれているということでした。

さて。客室は約50平米のハーバービュー。

海が見えるのは遠くに少しだけどね。目の前の屋根はパシフィコ横浜ノースです。

部屋に入るとテレビからハワイアンが流れていて、やっとハワイっぽさを感じます。

なんとも特徴的なインテリアは「クリスタルモダン」がテーマだそう。

くつろぐソファースペース。

ここにはウェルカムフルーツとチョコレートを用意してくれました。

デスクスペース。

クローゼット。

あ。スーツケース届いていますね。

クローゼットの中にはパジャマやスリッパなどよくあるものに加えて、ヨガマットと靴磨きサービスの案内なども置かれています。

クローゼットの横にはティーセットがセットされた引き出し。TWGです。

カハラロゴのマグカップとリゾートトラストロゴのミネラルウォーター。どっちのブランドも押してくる感じがなんとなくおもしろい。

ちなみにミニバーは部屋の反対側にあり、グラスなどはそちら側にあります。

ミニバーの中のドリンクはホテル価格ですが、全部で3,800円のセットもあり。

ペットボトルのお茶を外で買ってきてたから利用しなかったけど、この価格なら悪くないかも。

バスルームはこれまたゴージャスな雰囲気で、広いダブルシンク。

バスタブとシャワーは隣り合っており、シャワー側にだけガラスドアが付いています。

あまり見ないデザインだけど使い勝手よかった!

バスソルトではなくバスオイルが用意されていました。

シャンプーなども含めて、アメニティーは全てオリジナルの個包装。

盛り盛り用意されており、スキンケアもありました。

最近珍しいですよね、個包装のシャンプーやボディーウォッシュ。

マリオットやヒルトンのようなグローバルチェーンじゃない自社所有のブランドだからできるこだわりかな。

しかもとても使用感がよかった!買いたくて販売元を調べているぐらい。

ザ・カハラ、最近泊まったホテルの中で一番好きかも。

長くなってきたので、食事については次回書きます。

続きます。

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA